アイデア商品

THRUSTER SYSTEM2

THRUSTER SYSTEM (スラスター システム)は、サーフィンのイメージトレーニングの為に開発されたハイブリッドトラックで、アップス&ダウン、カットバック、オフザリップなどすべてのトレーニングに最適です。
THRUSTER SYSTEM2

通常価格 ¥7,700 Sale(税込)

特許取得

アイデア商品

開発日数
730日間

販売累計
200,000
(2018年4月1日現在)

特徴

コントロール性抜群のオールラウンダー

最軽量・コンパクトなアルミボディのスラスター2は、シリーズNo.1の可動域をもち、抜群のコントロール性能を兼ね備えた"オールラウンド・モデル"。クイックな動きから、ゆっくりとした流れるような動作まで幅広く対応し、目線や上半身の動作、膝の使い方など、一連の動作を身体全体を使って乗っていただきたい。

柔らかいスプリングを装備
柔らかいスプリングで、脚力の弱い方や初心者でも無理なく大きなターンが可能。旋廻角度70度と可動域が広く、抜群のコントロール性能を兼ね備えている。
シリーズ中、最軽量のシステム
コンパクトなアルミボディを採用し、シリーズ最軽量を実現している。
39インチ以下のショートデッキがオススメ!
ウィール間は約44.5cm、回転性を重視し、ショートのデッキに装着しても十分なウィールベースを確保できる。

商品化までのヒストリー

1. アイデア・デザイン設計

このスラスター2は、スラスター1の問題点であったトラック位置をビスで固定されているトラックに近づけたことが、デザイン面での大きな変更点です。

2. 試作・評価

スラスター1の『押しバネ』よりも軽く旋回することができるように『引きバネ』を採用しました。

3. 製造(量産)

より高いクオリティを保つためにバネの仕様を見直し、日本製のものに変更して製造を開始しました。

4. 販売

力強い踏み込みが必要な「押しバネ」を採用し、よりサーフィンの波の感覚に近い玄人向けの『スラスター1&3』
それとは対照的に、「引きバネ」を採用にすることで、より軽く旋回することができる初心者向けの『スラスター2』
このように、使う用途によって商品ラインナップを切り分け、販売ターゲットをより明確にし、それぞれの商品の良さが引き立つようにしました。