商品詳細

wheel of life DECK CARRY S

スケートボードをモチーフにした機能性に遊び心をプラスした転がすだけで楽しくなるキャリーバッグです。持ち手のハンドルを伸ばしてキャリーバッグとして、付属のベルトを使えばリュックとしてお使いいただけます。
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S
wheel of life DECK CARRY S

通常価格 ¥20,900 Sale(税込)

開発日数
-日間

販売累計
-
(2019年11月10日現在)

アイデア発案者

クリエイティブ・ディレクター SOUZU

1978年生まれ。幼少期をロンドンで過ごす。大学は工学部を卒業、ものつくりを仕事に選ぶ。自動車設計士の頃に余暇でミシンを開始。脳腫瘍を煩い神戸に戻る。
デッキキャリーを製作し、神戸セレクションに認定される。営業は苦手で苦労するも、出会いに恵まれ販路を広げる。
クリ―マにてカスタムメイドのものを販売。今回量産型を作り、もっとたくさんの方に色々な場所で見ていただけるようになります。

“wheel of lifeを思い付いたのは、単純に自分が欲しかったというのが一番の理由です。”

“自分用に作ったバックをみて正直カッコいいな!この商品を世にだしてみたいって単純にそう思ったのがきっかけでした。”

wheel of life 製作風景(1)
wheel of life 製作風景(2)
wheel of life 製作風景(3)

特徴

wheel of life  イメージ

スケートボードをモチーフにした、街中で"人とかぶらない"ユニークなデザインのキャリーバッグです。

【デッキ(=板)】、 【トラック(=シャフト部分)】、【ウィール(=タイヤ)】は、実際にスケートボードの部品を使用。デッキはスケートボードのデッキを製造している工場で加工をしており、軽くて強度の高いものとなっています。

ウィールはウレタン製の“ソフトウィール”を使用することで、路上使用時の「ガラガラ」する不快な走行音を低減しています。持ち手のハンドルを伸ばしてキャリーバッグとして、また付属のベルトを使えばリュックとしてもお使いいただける2WAY仕様に。
移動も楽しくなるように機能性だけではなく、遊び心もいれたデザインを目指して、転がした人がクスって笑顔になれるよう作っています。

※Sサイズは"機内持ち込み適応サイズ"となっています。

wheel of life イメージ(1)
wheel of life イメージ(2)
wheel of life イメージ(3)

【SPEC】
バッグ本体/撥水加工のポリエステル100%
デッキ/木材ウレタン塗装
トラック/アルミ
ウィール/ウレタン

【SIZE】
●Sサイズ
バッグ部分:高さ約50cm×幅約27cm×奥行約18cm
デッキ部分:高さ約52cm×幅約25cm(持ち手をのばすと縦約98cm)
容量:24L 重量:3kg

●Mサイズ
バッグ部分:高さ約63cm×幅約31cm×奥行約21cm
デッキ部分:高さ約63cm×幅約26cm(持ち手をのばすと縦約109cm)
容量:41L 重量:3.7kg

●機内持込み適応サイズ
*航空会社によって機内へ持込めるサイズの規定は異なる場合があります。
*搭乗の前日までに、利用する航空会社の詳しい規定をご確認ください。