アイデア商品

THRUSTER SYSTEM3

THRUSTER SYSTEM (スラスター システム)は、サーフィンのイメージトレーニングの為に開発されたハイブリッドトラックで、アップス&ダウン、カットバック、オフザリップなどすべてのトレーニングに最適です。ご家庭で眠っている古いボードをサーフスケートとして復活できます。
THRUSTER SYSTEM3
THRUSTER SYSTEM3
THRUSTER SYSTEM3
THRUSTER SYSTEM3
THRUSTER SYSTEM3

通常価格 ¥8,360 Sale(税込)

特許取得

アイデア商品

開発日数
730日間

販売累計
200,000
(2018年4月1日現在)

特徴

高反発&パワー系カーヴィングターン

スラスター3最大の特徴は、何といっても強力な"反発力"に尽きる。その反発力を最大限に生かし、高速時の「安定性」と「素早いレスポンス」の絶妙なバランスに よって生み出される、吸い付くようなスーパーカーヴィングターンを可能にした。スプリングの反発力はスラスター1に比べ最大で約1.5倍。

簡単取り外し!
高反発スプリングを装備

スラスターシステム1に比べ「1.5倍の反発力」があるスプリングを標準装備。 さらにスプリングが外からでも用意に取り外しができ、自分だけのオリジナルトラックも可能に。
旋回角度を改良し、サーフィンにより近い動き
スラスターシステム1が60度の旋廻角度に対してスラスターシステム3は50度に設定。これはサ-フィンのレイルトゥレイルにより近い働きを実現する理想の角度。この設定により高速時の「高い安定性」を実現。
高い安定性と素早いレス ポンスを実現
スラスターシステムとトラックの絶妙なバランスは高速時でも「高い安定性」と「素早いレスポンス」を実現。吸い付くようなハイレベルターン、流れるようなスーパーカービングを可能に。

商品化までのヒストリー

1. アイデア・デザイン設計

今まで開発したスラスター1&2を超えて、もっとサーフィンの動きに近いトラックシステムを開発しようと思ったのが元々のきっかけです。
開発のために、再度お客様や店舗の声をヒアリングし、改良点を具体的に炙り出しました。

2. 試作・評価

このスラスター3は、スラスター1で採用した『押しバネ』とスラスター2で変更した『トラックの取付位置』を組み合わせた仕様です。
押しバネの方が力強い踏み込みが必要なため、より玄人向けの仕上がりになっています。
当初、耐久テスト時には台湾製のバネを使用していましたが、乗っていると壊れてしまいました。

3. 製造(量産)

その経緯から、より高いクオリティを保つためにバネの仕様を見直し、日本製のものに変更して製造を開始しました。

4. 販売

「引きバネ」を採用にすることで、より軽く旋回することができる初心者向けの『スラスター2』。
それとは対照的に、力強い踏み込みが必要な「押しバネ」を採用し、よりサーフィンの波の感覚に近い玄人向けの『スラスター3』。
このように、使う用途によって商品ラインナップを切り分け、販売ターゲットをより明確にし、それぞれの商品の良さが引き立つようにしました。